園の概要・アクセス

園の概要



長福寺第二幼稚園は長福寺境内に昭和42年に創立した幼稚園です。

園 名 宗教法人 長福寺 長福寺第二幼稚園
園長名 村尾 三惠子
所在地 〒223-0054 横浜市港北区綱島台28-1
連絡先 TEL:045-542-6766
FAX:045-542-6768
開園時間 月〜金 午前8:00〜午後6:00
預かり保育

*幼稚園独自型預かり保育

月曜日〜金曜日

朝  8:00〜8:30
午後 保育後〜6:00まで


沿革

  • 昭和37年 姉妹園である長福寺幼稚園を初代園長佐々木典丸が創立
  • 昭和42年 長福寺幼稚園分園として開園(42.2.1)
  • 昭和42年 姉妹園となる横浜徳風幼稚園創立
  • 昭和53年 長福寺第二幼稚園として神奈川県認可(53.6.15)
  • 平成22年 前園長三橋隆一が三園の園長に就任
  • 平成24年 初代園長佐々木典丸先生ご逝去(24.1.21)
  • 平成25年 緊急メール連絡網導入(2月〜)
  • 平成27年 子ども・子育て支援新制度「施設型給付の幼稚園」に移行(27.4.1)
  • 平成29年 遊具ドラえもん・ドラミちゃん 設置
  • 令和元年  現園長村尾三恵子が長福寺第二幼稚園の園長に就任(1.4.1)
  • 令和元年  防犯システムSECOM 導入
  • 令和元年  オートディスペンサー設置全クラス設置
  • 令和2年   新型コロナウイルス対策)業務用空気清浄機(ホール)設置
  • 令和2年 新滑り台設置
  • 令和4年 玩具除菌ボックス全クラス設置
  • 令和5年 給食制度 開始(週2回/全学年1月〜)
  • 令和5年 ジャングルジム・たいこばし・鉄棒の移設(姉妹園:横浜徳風幼稚園より)
  • 令和5年 置き去りシステム導入(7月〜)
  • 令和5年 インターネット環境の拡張
  • 令和5年 園外お泊まり保育 実施(年長児対象:上郷森の家)
  • 令和6年 満三歳児クラス開設(10月〜)
  • 令和6年 床の貼替え(1階・2階の廊下、2階ホールステージ)
  • 令和6年 園独自型預かり保育の時間を18:00までに延長(11月〜)

アクセス


公共交通機関でお越し頂く場合の経路・お車でお越し頂く場合

  • 東急東横線(綱島駅)
    東急東横線を利用し綱島駅で下車してください。
    徒歩7分です。
  • お車の場合
    車の利用はご遠慮ください。
    (車の利用を希望される場合は、事前に幼稚園への申請と許可を得てください)

幼稚園バスについて

長福寺第二幼稚園では、2台のマイクロバス(エアコン完備)で、主に綱島東、綱島西、日吉、箕輪町、大曽根、新吉田、高田東付近を送迎しております。(令和5年度現在)

バスルート編成については、既存のルートを基に行います。ご不明点は、幼稚園までお問い合わせください。


Copyright(C)長福寺第二幼稚園 All Rights Reserved. / powered by つくっちゃお保育園

ページのトップへ